スマートフォン専用ページを表示
ふじ山 森の会・奮闘記
富士山と富士の麓の森林保護・薪ストーブの普及・間伐材を利用した薪・薪を燃やした後に出る灰…
地元富士市・富士宮市で活動する『ふじ山の森の会』の活動軌跡とその奮闘ぶりの赤裸々ブログ。
<<
栗大木伐採予定
|
TOP
|
伐採開始
>>
2022年11月16日
栗大木の伐採
土曜日広場から車で30分の
所にある栗の大木を伐採しました。
伐採前の栗の大木
倒した後の風景
軽トラ2台分を持ち帰りました。
【関連する記事】
スギ・ヒノキの原木の回収とシイタケほだ木
幼虫発見!!
令和5年初和利
今年最後の活動
来シーズン販売用の薪原木伐採
posted by Macky at 05:13| 静岡 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
検索
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
回収テスト
by たなむら (06/22)
伐採延期
by 戸田 (04/20)
再開に向けて
by 戸田tatsuhiro.toda@gmail.com (02/26)
活動休止の延長
by 戸田 (02/20)
樹齢300年のご神木
by (01/29)
最近の記事
(01/24)
スギ・ヒノキの原木の回収とシイタケほだ木
(01/17)
幼虫発見!!
(01/09)
令和5年初和利
(12/27)
今年最後の活動
(12/12)
来シーズン販売用の薪原木伐採
タグクラウド
NPO
チェーンソーアート、カービング
寄せ植え、ガーデニング、プランター、残材のリサイクル、エコガーデン、自然美
富士山,
薪
カテゴリ
日記
(389)
竹カグヤ実行委員会
(3)
薪
(8)
間伐材シンポジウム
(5)
ジュニアフォレスター育成事業
(2)
イベント告知
(13)
過去ログ
2023年01月
(3)
2022年12月
(3)
2022年11月
(3)
2022年10月
(2)
2022年09月
(3)
2022年08月
(2)
2022年07月
(3)
2022年06月
(3)
2022年05月
(4)
2022年04月
(4)
2022年03月
(4)
2022年02月
(4)
2022年01月
(5)
2021年12月
(4)
2021年11月
(5)
2021年10月
(4)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(3)
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0